アメリカの気温観測データは温暖化を過大評価

2022年08月01日 06:50
アバター画像
キヤノングローバル戦略研究所研究主幹

米国海洋気象庁(NOAA、ノアと読む)の気温計測データについて最新の批判報告が出た。(報告書ビデオクリップ

気温計測する場合は、温度計を格納している通風筒を芝生の上に設置し、その周り100フィートには建物や木はあってはならない、というのが規則。他にもいくつか規則がある。

だがその条件を満たす観測所は全体の8%しかない、という。図でCRN ratingというのが観測所のランクづけ。CRN=1, 2 はまあ合格だが、CRN=3,4,5だと誤差が大きくなる。

下記の観測所では、もともとは芝生の中に気温計があったのだが、まわりが建て込んできて、いまでは舗装された駐車場に設置されている。これではアスファルトが熱を持つので気温はかつてより暑くなってしまう。

米国平均の気温上昇はNOAAの公式データだと10年あたり0.324℃とされているが、これは条件の悪い観測値が混入している。

「何年ぶりの猛暑」とか、「観測史上最高の気温」などとしばしば報じられるが、このような質の悪いデータに基づいている。

条件のよいCRN=1,2 だけであれば、気温上昇は10年あたり0.204℃となり、気温上昇のペースは6割程度になる:

米国では、地球温暖化観測所のネットワーク(US Climate Reference Network)が整備されて、そこでは理想的な気温観測をしている。2005年以降しかデータがないが、それを見ると今のところ有意な気温上昇にはなっていない。今後データが蓄積されるとどうなるか注目される。

更に詳しくは、ビデオクリップを見ると、分かり易く説明してある(英語だが、字幕が使える)。また報告書の末尾には、問題ある観測所の写真がたくさん載っていて、観測状況のひどさがよく分かる。

 

This page as PDF
アバター画像
キヤノングローバル戦略研究所研究主幹

関連記事

アクセスランキング

  • 24時間
  • 週間
  • 月間

過去の記事

ページの先頭に戻る↑