欧州の天然ガスを全部原子力に代えるとしたら
この原稿はロジャー・ピールケ・ジュニア記事の許可を得た筆者による邦訳です。
欧州の天然ガスを全て代替するには、どれだけの原子力が必要なのか。計算すると、規模は大きいけれども、実行は可能だと分かる。
図は、原子力発電と天然ガスのエネルギー消費量(前者から後者を引いたもの、単位はエクサジュールEJ、データはBP社の2020年)である。*
このデータによると、ヨーロッパのほとんどの国は、原子力よりも天然ガスに大きく依存していることがわかる。ガス依存の年間バランスはドイツで最も大きく、今年最後の3基の原子力発電所が停止すると、更に約0.5EJ大きくなる。
さて仮に、ヨーロッパの天然ガスをすべて原子力エネルギーに置き換えるとどれくらいになるだろうか。
フランスを例にとると、250基以上の原子炉が必要だ。これは、発電所の設備容量や原子炉の数にもよるが、50〜150基程度の新しい原子力発電所が必要ということになる。
これは一見大きな数字に思える。しかし、これはフランスの現在の原子力発電能力の5倍にすぎない。かつてフランスは、これを僅か約15年で次々に建設した。前例があるということは実現可能なのだ。
これらの数字は、現在欧州が直面している地政学的な意義もさることながら、脱炭素社会達成の課題の大きさを物語っている。二酸化炭素のネットゼロを実現するには、天然ガスの排出もすべてゼロにする必要がある。だがそのためのまともな政策提案を、どの政府においてもまだ見たことがない。原子力は、この課題の少なくとも一部を満たすための明白な選択肢なのである。
*原子力発電量は、BP統計に従い、仮想的な効率40.40%で一次エネルギーに換算している。
■
関連記事
-
JBpressの私の記事を「中国語に訳したい」という問い合わせが来た。中国は内燃機関で日本に勝てないことは明らかなので、EVで勝負しようとしているのだ。それは1980年代に日本に負けたインテルなどの半導体メーカーが取った
-
有馬純 東京大学公共政策大学院教授 2月16日、外務省「気候変動に関する有識者会合」が河野外務大臣に「エネルギーに関する提言」を提出した。提言を一読し、多くの疑問を感じたのでそのいくつかを述べてみたい。 再エネは手段であ
-
元静岡大学工学部化学バイオ工学科 松田 智 管政権の目玉政策の一つが「2050年二酸化炭素排出実質ゼロ」であり、日本だけでなく国際的にも「脱炭素」の大合唱しか聞こえないほどである。しかし、どのようにして「脱炭素社会」を実
-
アゴラ研究所の運営するエネルギーのバーチャルシンクタンクGEPR(グローバルエナジー・ポリシーリサーチ)はサイトを更新しました。
-
マイクロソフト社会長であるビル・ゲイツ氏は「ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団」を運営し、地球規模の社会問題の解決のための活動をしています。
-
「気候変動の真実 科学は何を語り、何を語っていないか」については分厚い本を通読する人は少ないと思うので、多少ネタバラシの感は拭えないが、敢えて内容紹介と論評を試みたい。1回では紹介しきれないので、複数回にわたることをお許
-
あらゆる問題で「政治主導」という言葉が使われます。しかしそれは正しいのでしょうか。鳩山政権での25%削減目標を軸に、エネルギー政策での適切な意思決定のあり方を考えた論考です。GEPRの編集者である石井孝明の寄稿です。
-
ハリケーン・アイダがルイジアナ州を襲ったが、16年前のハリケーン・カトリーナのような災害は起きなかった。防災投資が奏功したのだ。ウォール・ストリート・ジャーナルが社説で簡潔にまとめている。 ハリケーン・アイダは日曜日、カ
動画
アクセスランキング
- 24時間
- 週間
- 月間