英国与党の国会議員団、エネルギー価格の高騰と脱炭素を批判
エネルギー危機が世界を襲い、諸国の庶民が生活の危機に瀕している。無謀な脱炭素政策に邁進し、エネルギー安定供給をないがしろにした報いだ。
この年初に、英国の国会議員20名が連名で、大衆紙「サンデー・テレグラフ」に提出した意見を紹介しよう。
日本もこれに倣って、国会議員の連名で声明を出してほしいものだ。
2022年、英国はインフレに直面し、それに伴って有権者の生活費が圧迫されることが明らかになっている。
この問題を、「あらゆる国の経済が直面している国際的なコスト圧力のせいだ」と片付けるのは簡単なやり方だ。だが英国は、環境のためと称する税金や賦課金によって、他の国よりもエネルギー価格をいっそう上昇させてしまった。エネルギー価格の高騰は、国内の暖房や輸送のコスト上昇という形で、最も賃金の低い人々にとって、特に痛手になっている。
これ以上エネルギー価格が上がると、多くの人々は生活の危機に直面する。そして貧しくて暖房のための燃料費すら払えないという「エネルギー貧困」と呼ばれる状態に追い込まれる。
私たちは、ボリス・ジョンソン首相に、エネルギーの価格上昇を少しでも抑えることを訴える。
まずは、国内のエネルギーに課されている5%の付加価値税を撤廃すべきだ。
また、企業のエネルギー消費への「気候変動税」は、英国企業の競争力を低下させている。これは事実上、すべての消費者の負担を増加させている。
政府は、消費者や企業に課税しておいて、それを原資に補助金として消費者や市場に還元しているが、これには意味がない。
エネルギー危機が拡大する中で、エネルギー企業がそのような要求をするのも無理はない。しかしそれでは、課税と補助の無駄だらけの循環に陥ってしまう。
英国政府の「ネットゼロ戦略」の実現の道筋においても、なお、天然ガスと石油は、今後数十年において我々のエネルギー利用の中で重要な役割を果たすことになる。
だが現在、国際市場では、天然ガスの需要が高く、他方で供給が限られているために、エネルギーの卸売価格は歴史的な高値になっている。
エネルギー需要を他国、特に(ロシアのような)敵対的な国に依存することのリスクは、今さら指摘するまでもない。
いま英国が直面しているエネルギー危機は、エネルギー安全保障に対する新しいアプローチの必要性を示唆している。
必要なことは、北海油田・ガス田の探査を拡大すること、そして、(米国では活用されているが英国では水質汚染などの環境問題を理由に事実上禁止されている)シェールガスの採掘を支援することだ。
米国の消費者が支払うガス代が、英国の10分の1で済むのは偶然ではない。
天然ガスを(ロシアから)輸入することで、エネルギー安全保障を脆弱にして、天然ガス価格変動のリスクを徒らに高め、また英国の国際収支に悪影響を与えて、しかも雇用を英国から海外に移転することは、どのような環境問題に配慮するにしても、まったく意味がないことだ。
クレイグ・マッケンレイ議員 (保守党)
エスター・マクベイ議員 (保守党)
ロバート・ハルフォン議員 (保守党)
スティーブ・ベイカー議員 (保守党)
ジュリアン・ナイト議員 (保守党)
アン・マリー・モリス議員 (保守党)
アンドリュー・ブリッゲン議員 (保守党)
デビッド・ジョーンズ議員 (保守党)
スコット・ベントン議員 (保守党)
ダミアン・ムーア議員 (保守党)
マーク・ジェンキンソン議員 (保守党)
アンドリュー・ルーア議員 (保守党)
カール・マッカートニー議員 (保守党)
マーカス・ファイシュ議員 (保守党)
リー・アンダーソン議員 (保守党)
フィリップ・デイヴィス議員 (保守党)
グレッグ・スミス議員 (保守党)
オファのリリー卿
アダム・ホロウェイ議員 (保守党)
クレイグ・トレーシー議員 (保守党)
■
関連記事
-
政府は2030年に2005年比で26%の温室効果ガス削減という数値目標を提示した。だがこれは、コストをあまり考慮せずに積み上げた数字であって、最大限努力した場合の「削減ポテンシャル」と見るべきである。
-
今年9月に国会で可決された「安全保障関連法制」を憲法違反と喧伝する人々がいた。それよりも福島原発事故後は憲法違反や法律違反の疑いのある政策が、日本でまかり通っている。この状況を放置すれば、日本の法治主義、立憲主義が壊れることになる。
-
福島第一原発の事故は我国だけでなく世界を震撼させた。電力会社に在籍したものとして、この事故の意味を重く受け止めている。
-
権威ある医学誌The Lancet Planetary Healthに、気候変動による死亡率の調査結果が出た。大規模な国際研究チームが世界各地で2000~2019年の地球の平均気温と超過死亡の関連を調査した結果は、次の通
-
東京電力福島第一原発の事故処理で、汚染水問題が騒がれている。このコラムで私は問題を考えるための図を2つ示し、以下の結論を示したい。
-
ドイツで薬不足が続いている。2年前の秋ごろも、子供用の熱冷ましがない、血圧降下剤がない、あれもない、これもないで大騒ぎになっていたが、状況はさらに悪化しており、現在は薬だけでなく、生理食塩水までが不足しているという。 生
-
日本原子力発電の敦賀発電所2号機の下の破砕帯をめぐる問題の混乱が続いている。原電の追加調査で、問題になった断層が、存在しないことが示された。
-
原発事故から3年半以上がたった今、福島には現在、不思議な「定常状態」が生じています。「もう全く気にしない、っていう方と、今さら『怖い』『わからない』と言い出せない、という方に2分されている印象ですね」。福島市の除染情報プラザで住民への情報発信に尽力されるスタッフからお聞きした話です。
動画
アクセスランキング
- 24時間
- 週間
- 月間