今週のアップデート=核燃料サイクルの行方(2016年11月9日)
アゴラ研究所の運営するエネルギーのバーチャルシンクタンクGEPRはサイトを更新しました。
今週のアップデート
元NUMO理事の河田東海夫氏の論考。日本の保有する48トンのプルトニウムについて、安全保障上の懸念を述べる人がおり、国際的にも注目されています。しかし、これで核爆弾を作るのはなかなか難しいとのことです。専門家の珍しい論考です。
2)【言論アリーナ・記事1】研究会・もんじゅ、核燃料サイクルの行方
3)【言論アリーナ・記事1】研究会・もんじゅ、核燃料サイクルの行方
4)【言論アリーナ・映像】討論会・もんじゅ、核燃料サイクルの行方
原子力産業や研究者からなる原子力学界シニアネットワークと、エネルギー問題に発言する会との合同勉強会にアゴラが参加した勉強会の論考です。
出演は、アゴラにも寄稿する小野章昌さん(エネルギーコンサルタント、元三井物産原子力燃料部長)、河田東海夫さん(元原子力発電環境整備機構(NUMO)理事)、池田信夫アゴラ研究所所長。核燃料サイクル、高速増殖炉のもんじゅについて、多様な立場から分析しました。
関連記事
-
エネルギー問題では、福島事故の影響で、原発に賛成か反対かという論点ばかりが議論されがちです。しかし私たちが考えなければならない問題は数多くあります。原子力規制庁、外部コストと呼ばれる社会影響、代替策についての論考を紹介します。
-
アゴラ研究所の運営するエネルギーの「バーチャルシンクタンク」であるグローバルエナジー・ポリシーリサーチ(GEPR)はサイトを更新しました。
-
アゴラ研究所の運営するエネルギーのバーチャルシンクタンク「グローバルエナジー・ポリシーリサーチ(GEPR)」は、12年1月1日の開設から1周年を経過しました。読者の皆さまのご支援、ご支持のおかげです。誠にありがとうございます。
-
アゴラ研究所の運営するエネルギーのバーチャルシンクタンクGEPRはサイトを更新しました。また8月2日の更新はお休みさせていただきます。 今週のアップデート 1)福島県双葉町の復興に向けたまちづくり-「荒廃した農地の再生モ
-
アゴラ研究所の運営するエネルギーのバーチャルシンクタンクGEPR(グローバルエナジー・ポリシーリサーチ)はサイトを更新しました。
-
GEPRの14年2月の記事。再掲載。原子力規制委員会の手続きおける、法律上の問題について分析している。違法行為がかなり多い
-
アゴラ研究所の運営するエネルギー研究機関GEPRはサイトを更新しました。
-
アゴラ研究所の運営するエネルギーのバーチャルシンクタンクGEPR(グローバルエナジー・ポリシーリサーチ)はサイトを更新しました。
動画
アクセスランキング
- 24時間
- 週間
- 月間