今週のアップデート - 福島の復興と事故責任の所在(2015年8月3日)
アゴラ研究所の運営するエネルギーのバーチャルシンクタンク「GEPR」(グローバルエナジー・ポリシーリサーチ)はサイトを更新しました。
今週のアップデート
以前は日本原子力発電に勤務しており、福島原発事故で被災した北村俊郎さんに寄稿いただきました。福島第一原発の南方20キロにある楢葉町に出されていた避難指示が9月5日午前0時に解除される予定です。しかし、現地には課題が山積しています。
今年5月に、女性と原子力をテーマにシンポジウムが行われました。反対の声は女性が多いように思えます。原子力国民会議の播摩奈津子さんに寄稿いただきました。
東電事故で当時の経営陣3人が、以前は見送りになった問題で強制起訴をされます。賛成一色ですが、妥当なのでしょうか。論点を整理しました。
今週のリンク
越智小枝 原子力委員会21回定例会議(15年5月19日)。(会議議事録)福島南相馬市で医療活動をする越智小枝医師の原子力委員会での講演です。事実上の高齢者の「餓死」が出るなど、原発事故による凄惨な状況の分析、そして提言がまとめられています。
日本経済新聞7月31日記事。福島事故における東電の経営陣の強制起訴をめぐる議決と論点を伝えています。
3)世界記録間近、イランの都市で華氏165度(摂氏74度)を記録
ワシントンポスト7月31日記事。世界記録84度に迫るイランの暑さの記事。原題「Iran city hits suffocating heat index of 165 degrees, near world record」。地球温暖化の行き着く先は、このような状況かもしれません。
日本経済新聞8月1日記事。国際原油価格が50ドル台と軟調になっています。イランの核開発の停止と制裁解除の期待が一因です。しかしイラン産原油の大規模な流通は、まだ時期が確定していません。
NHK8 月1日報道。九州電力の川内原発が、新規制基準に適合したとして8月に再稼動の予定です。1年11ヶ月ぶりに日本で原発が稼働することになります。ただし、課題は山積しています。(参考記事「九電川内原発、再稼動へ準備進む」)
関連記事
-
アゴラ研究所の運営するエネルギーのバーチャルシンクタンクGEPR(グローバルエナジー・ポリシーリサーチ)はサイトを更新しました。
-
日本では福島原発事故、先進国では市民の敬遠によって、原発の新規設置は難しくなっています。また使用済み核燃料と、棄物の問題は現在の技術では解決されていません。しかし世界全体で見れば、エネルギー不足の解消のために、途上国を中心に原発の利用や新設が検討されています。
-
アゴラ研究所の運営するエネルギーのバーチャルシンクタンクGEPR(グローバルエナジー・ポリシーリサーチ)はサイトを更新しました。
-
2011年にまとめた報告書の日本語訳。チェルノブイリでは社会混乱が、健康や経済に悪影響を及ぼしたという報告。こうしたリスクを警戒すべきという。
-
アゴラ研究所の運営するエネルギーのバーチャルシンクタンクGEPR(グローバルエナジー・ポリシーリサーチ)はサイトを更新しました。
-
エネルギー政策をどのようにするのか、政府機関から政策提言が行われています。私たちが問題を適切に考えるために、必要な情報をGEPRは提供します。
-
アゴラ研究所の運営するエネルギーのバーチャルシンクタンクGEPR(グローバルエナジー・ポリシーリサーチ)はサイトを更新しました。
-
アゴラ研究所の運営するエネルギーのバーチャルシンクタンクである「GEPR」(グローバルエナジー・ポリシーリサーチ)はサイトを更新しました。
動画
アクセスランキング
- 24時間
- 週間
- 月間