今週のアップデート - 電力価格上昇と経済(2014年8月4日)
アゴラ研究所の運営するエネルギーのバーチャルシンクタンクGEPR(グローバルエナジー・ポリシーリサーチ)はサイトを更新しました。
今週のアップデート
池田信夫アゴラ研究所所長の論考です。日本経済のあらゆる経済指標が下向きになっています。70年代の経済事情と比べながら、それはエネルギー価格の上昇、原発停止など、「供給制約」が一因という指摘です。エネルギーをめぐる、経済への影響の分析が、なかなか行われていません。
2) 原発再稼働すれば、電気料金は下がる?―否、原発再稼働しなければ、電気料金はもっと上がる
国際環境経済研究所の澤昭裕所長の論考です。電力料金の算定方式が震災後、これまでの1年から3年の経営計画を見込んで計算されるようになりました。その結果、実際に行われていない原発の再稼動を織り込んで、電力料金が検討されています。実際に原発は動かず、電力会社が、火力発電の増加分のコスト増をぜんぶ受け止め、経営危機に陥っています。専門的な指摘ですが、電力料金上昇で、国民全体が影響を受ける深刻な問題です。
3) 欧州のエネルギー・環境政策をめぐる風景感(2)競争力への懸念
有馬純日本貿易振興機構ロンドン事務所長の論考です。環境、気候変動重視で動いてきた欧州の政策は、コスト増ということで産業界に負担を強いています。それを見直そうという動きが広がっています。
2)と3)の原稿は、国際環境経済研究所からご提供いただきました。
今週のリンク
アゴラ研究所の池田信夫所長の論考。ニューズウィーク日本版7月30日記事。北電の電力再値上げ申請を分析。どの電力会社も、原発の停止で経営危機に直面し、値上げに追い込まれると指摘しています。
日経ビジネスオンライン7月28日記事。原発停止で電力料金の値上げが続き、北海道で最大で6 割など、電力料金の上昇の可能性が出ています。日本の産業にどのような負担を与えるかの分析記事です。
NHK7月31日報道。北海道電力が31日、家庭用の電力料金の再値上げを申請しました。原発の停止などの影響で、採算が悪化しているためです。昨年9月に7%の値上げをしていました。国会申請では今年10月から17%の上昇を見込んでいます。同社は経営危機に直面し、北海道経済への悪影響も懸念されます。
米経済誌フォーブスウェブ版。7月29日記事。原題は「Japan’s Nuclear Roadmap To Economic Destruction」日本の原子力規制委員会の行動を批判しています。同委員会の事業者との対話不足、原発の基準審査の遅れ、さらに活断層審査で原子炉を廃炉に追い込む行動は、経済的な損害を拡大すると懸念を述べています。筆者のジェームス・コンカ氏は米国のエネルギーコンサルタントです。海外から、日本のエネルギー政策の混乱を指摘する意見が多数出ています。
福井新聞7月31日記事。自民党の電力安定推進議員連盟が、政府に申し入れをしました。早急な再稼働、審査の適正な実施を求めています。規制委員会にも提案するそうです。エネルギー・原子力政策には、その見直しを求める声も強まっています。一方で、原発の利用に懐疑的な声も根強くなっています。
関連記事
-
「もしトランプ」が大統領になったら、エネルギー環境政策がどうなるか、これははっきりしている。トランプ大統領のホームページに動画が公開されている。 全47本のうち3本がエネルギー環境に関することだから、トランプ政権はこの問
-
国際環境経済研究所主席研究員 中島 みき 4月22日の気候変動サミットにおいて、菅総理は、2050年カーボンニュートラルと整合的で野心的な目標として、2030年度の温室効果ガスを2013年度比で46%削減、さらには50%
-
電気代が高騰している。この理由は3つある。 反原発、再エネ推進、脱炭素だ。 【理由1】原子力の停止 原子力発電を運転すれば電気代は下がる。図1と表1は、原子力比率(=供給される全電力に占める原子力発電の割合)と家庭用電気
-
北海道大学名誉教授 金子 勇 マクロ社会学から見る「脱炭素社会」 20世紀末に50歳を越えた団塊世代の一人の社会学者として、21世紀の課題はマクロ社会学からの「新しい時代の経済社会システム」づくりだと考えた。 手掛かりは
-
世界最大のLNG輸出国になった米国 米国のエネルギー情報局(EIA)によると、2023年に米国のLNG輸出は年間平均で22年比12%増の、日量119億立方フィート(11.9Bcf/d)に上り、カタール、豪州を抜いて世界一
-
総選挙とCOP26 総選挙真っ只中であるが、その投開票日である10月31日から英国グラスゴーでCOP26(気候変動枠組条約第26回締約国会議)が開催される。COVID-19の影響で昨年は開催されなかったので2年ぶりとなる
-
先日、COP28の合意文書に関する米ブライトバートの記事をDeepL翻訳して何気なく読みました。 Climate Alarmists Shame COP28 into Overtime Deal to Abandon F
動画
アクセスランキング
- 24時間
- 週間
- 月間