今週のアップデート — 文化問題としてのイルカ漁(2014年2月17日)

2014年02月17日 14:00

アゴラ研究所の運営するエネルギー問題のバーチャルシンクタンクGEPRはサイトを更新しました。

今週のアップデート

1)思想・文化問題としての捕鯨・イルカ漁問題

日本思想史の研究者である石川公彌子さんに、ケネディ在日本米国大使の発言で関心の再燃したイルカ漁問題について文化面、思想史面から分析していただきました。GEPRはエネルギーだけではなく、持続可能な環境・経済政策についての論考についても掲載していきます。

2)なぜいつも敗北するのか —〝脱原発派〟

澤田哲生東京工業大学助教の論考です。東京都知事選の細川・小泉コンビの敗北を受け、脱原発派の中にある身勝手さを喝破しています。

3)文句だけの新聞はいらない — おやおやマスコミ

元読売新聞科学部長のジャーナリスト中村政雄氏のコラム。特定秘密保護法や原発再稼動でメディアが批判を重ねます。その無責任さの批判です。

今週のリンク

1)再生エネファンド創設へ 舛添都知事、官民で40億円に

朝日新聞2月14日記事。脱原発依存を公約の一つにして2月9日の選挙で当選した舛添要一都知事は、14日の会見で、大規模な再エネ投資を支援する官民ファンドを立ち上げる構想を表明しました。民間からも出資を募り、総額40億円のファンドにする予定です。

2)新エネ計画「原発を重要なベース電源に」 異論で調整

NHK2月12日報道。エネルギー基本計画は1月に草案ができたものの、取りまとめが遅れています。「原発をベース電源にする」という文言に批判が集まっているからです。茂木経産大臣が早急に取りまとめを行わないことを示唆しました。

3)原発審査に「国民の意見」 田中規制委員長 規制庁、混乱懸念

産経新聞2月13日記事。再稼動審査で田中俊一原子力委員会委員長が、国民の声を集める意向を表明しました。同委員会の法律に基づかない行動は問題であることをGEPRは指摘してきました。(「原子力規制委員会は何を審査しているのか」) また法律に基づかない行動を繰り返し、再稼動を遅らせようとしています。

4)規制委の結論、やっと2件目 大飯原発の「活断層」否定

日経新聞2月13日記事。原子力規制委員会はこの日、関西電力大飯発電所(福井県)に活断層はないとしました。全国の原発で調査が行われていますが、これは存在の可能性があるとした日本原電敦賀発電所に続き2例目です。事務能力の問題などから、認定が遅れていることを伝えています。

5)中部電、浜岡4号機の安全審査申請 規制委に

日経新聞2月14日記事。中部電力はこの日、浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)4号機の再稼働に必要な安全審査を原子力規制委員会に申請しました。同原発は11年5月、当時の菅直人首相の要請で、法的手続きのないまま、突如止まってしまった経緯があります。エネルギー政策の正常化のため、早期の再稼動が望まれます。中部電プレスリリース

This page as PDF

関連記事

  • 問題:北緯60度から70度の間の世界の森林(シベリアやアラスカなど)を全部伐採したら、地球はどれだけ温暖化するか? 答え:0.4℃、気温が下がる(上がるのではない!) あれ? 温暖化対策のために、植林しているんじゃなかっ
  • 丸川珠代環境相は、除染の基準が「年間1ミリシーベルト以下」となっている点について、「何の科学的根拠もなく時の環境相(=民主党の細野豪志氏)が決めた」と発言したことを批判され、撤回と謝罪をしました。しかし、この発言は大きく間違っていません。除染をめぐるタブーの存在は危険です。
  • 最新鋭の「第3世代原子炉」が、中国で相次いで世界初の送電に成功した。中国核工業集団(CNNC)は、浙江省三門原発で稼働した米ウェスチングハウス(WH)社のAP1000(125万kW)が送電網に接続したと発表した。他方、広
  • 16日に行われた衆議院議員選挙で、自民党が480議席中、294議席を獲得して、民主党から政権が交代します。エネルギー政策では「脱原発」に軸足を切った民主党政権の政策から転換することを期待する向きが多いのですが、実現するのでしょうか。GEPR編集部は問題を整理するため、「政権交代、エネルギー政策は正常化するのか?自民党に残る曖昧さ」をまとめました。
  • SDGs(Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標)については、多くの日本企業から「うちのビジネスとどう関連するのか」「何から手を付ければよいのか」などといった感想が出ています。こう
  • 本年1月11日、外電で「トランプ大統領がパリ協定復帰の可能性を示唆した」との報道が流れた。例えばBBCは”Trump says US ‘could conceivably’ rejoin Pari
  • きのう「福島県沖の魚介類の放射性セシウム濃度が2年連続で基準値超えゼロだった」という福島県の発表があった。これ自体はローカルニュースにしかならなかったのだが、驚いたのはYahoo!ニュースのコメント欄だ。1000以上のコ
  • 1月9日放映のNHKスペシャル「2030 未来への分岐点 暴走する温暖化 “脱炭素”への挑戦」は「温暖化で既に災害が激甚化した」と報道した。前回、これは過去の観測データを無視した明白な誤りであることを指摘した。 一方で、

アクセスランキング

  • 24時間
  • 週間
  • 月間

過去の記事

ページの先頭に戻る↑