気温の自然変動は大きい 〜地球温暖化は僅かに過ぎぬ
地球が温暖化しているといっても、ごく僅かにすぎない。気温の自然変動は大きい。
以下、MITの気候学の第一人者リチャード・リンゼンと元NASAで気温計測の嚆矢であるアラバマ大学ジョン・クリスティによる解説を紹介する。
我々が通常目にする「地球温暖化」のグラフは図1のようなものだ。
データはバークレー大学のもの。空間的には地球全体で平均化され、時間的には前後11年の平均(移動平均という)が施してある。このようなグラフは、「地球温暖化が起きています!」というためによく使われる。
けれども、この縦軸を見ると、じつは地球温暖化は120年で僅か1.2℃に過ぎない。
1.2℃というのは、人間が感じることのできるギリギリの気温差ではなかろうか。筆者には、少なくとも、区別できない。
だが図1では、あまりたいしたことのない気温の上昇が、さも一大事であるかのように見える。
トリックは「平均操作」にある。一つ一つの観測所のデータを見ると、じつは自然変動はものすごく大きい。その時間的な傾向も、観測所ごとに全く異なり、気温が上がるところ、下がるところ、様々である。
図2で、それを端的に見ることができる。「観測所ごと、かつ、季節ごと」の気温の平年からの差分を見ると、プラスマイナス4℃ぐらいあるのはごく普通のことだと解る。言い換えると、例えば、「今年の冬は例年より4℃も寒かった」などということは、頻繁に起きてきた訳だ。
このように、「空間的な平均」を取るのをやめ、「時間的な平均」の期間を短くすると、「120年で1.2℃の地球温暖化」なるものは、人々が感じている日々の気温の変化とは、全く関係のないものだと理解できる。
最後に、この1.2℃の地球温暖化を、人々が日々感じつつ、しかも何の問題も無く対処している大きな気温差と比較したのが、図3である。
ここでは「1.2℃の地球温暖化」は線の太さぐらいしかない。図中に示してある「8時から10時の気温上昇」、「日没から午後までの気温上昇」、「1月から7月の気温上昇」などの方がはるかに大きい。
「1月と7月の平均気温の差」はわりと過ごしやすいロスアンジェルスでも10℃もあり、寒暖の激しいシカゴだと30℃にも達する! 「年間で最も暑い時と最も寒いときの気温差」は、海に近いマイアミでも25℃もあり、内陸のデンバーだと55℃にも達する!
気温の自然変動はとても大きいのだ。
観測される大きな気温差を、地球温暖化のせいにするのは、完全なる間違いだ。
関連記事
-
12月22日に開催された政府の地球温暖化対策推進本部の会合で、本部長を務める安倍晋三首相が来春までの温対計画策定を指示しました。環境省の中央環境審議会と、経済産業省の産業構造審議会の合同会合で議論が始まっています。
-
ロシアの国営ガス会社、ガスプロムがポーランドとブルガリアへの天然ガスの供給をルーブルで払う条件をのまない限り、停止すると通知してきた。 これはウクライナ戦争でウクライナを支援する両国に対してロシアが脅迫(Blackmai
-
原子力発電は「トイレの無いマンション」と言われている。核分裂で発生する放射性廃棄物の処分場所が決まっていないためだ。時間が経てば発生する放射線量が減衰するが、土壌と同じ放射線量まで減衰するには10万年という年月がかかる。
-
洋上風力発電事業を巡る汚職事件で、受託収賄容疑で衆院議員、秋本真利容疑者が逮捕された。捜査がどこまで及ぶのか、今後の展開が気になるところである。各電源の発電コストについて、いま一度確認しておきたい。 2021年8月経済産
-
東日本大震災以降、エネルギー関連の記事が毎日掲載されている。多くの議論かが行われており、スマートメーターも例外ではない。
-
人間社会に甚大な負の負担を強いる外出禁止令や休業要請等の人的接触低減策を講ずる目的は、いうまでもなく爆発的感染拡大(すなわち「感染爆発」)の抑え込みである。したがって、その後の感染者数増大を最も低く抑えて収束させた国が、
-
11月13日に原子力規制委員会は高速増殖原型炉「もんじゅ」の別の運営主体を半年以内に探すように文部科学省に勧告を提出しました。マスメディアは、もんじゅの運営主体が見つからず、運転中止、廃炉になれば我が国の核燃料サイクル計画が頓挫し、深刻な影響があると一斉に報道しました。
-
日米のニュースメディアが報じる気候変動関連の記事に、基本的な差異があるようなので簡単に触れてみたい。日本のメディアの詳細は割愛し、米国の記事に焦点を当ててみる。 1. 脱炭素技術の利用面について まず、日米ともに、再生可
動画
アクセスランキング
- 24時間
- 週間
- 月間